料理長特製!朴葉みそができるまで...

2012年05月11日

はっちでございますanimal01



flowers&plants10飛騨高山・郷土料理の「朴葉みそ」flowers&plants10ですが


清龍の朴葉みそは、とってもおいしくて人気があり
「持って帰りたい!」と言うお客様もいらっしゃるほどですemotion22


でも実はこれ、どこにも売っていません
料理長自らが調合して練り上げている自家製みそなのです!emotion20



料理長特製!朴葉みそができるまで...


と、いうわけで
先日そんな味噌練りの現場に潜入してきました~camera1



はい!こちらは、味噌に刻んだわらびや椎茸、調味料などを加えて
練り始めるところです



大きな鍋を火にかけ、木べらを使い一定のスピードで練っていきます



手を止めるとすぐに底の部分が焦げてしまうので
とにかく手は休ませないこと


そしてポイントは、8の字を描くようにまんべんなく混ぜることemotion22



料理長の味噌練りを見ていると
片手でリズミカルにひょいひょいっと、実に簡単そうにやっているのですが
実際に体験させてもらうと、これがかなり難しい



重いんです…すごく…face17







→→続く→→

スポンサーリンク
同じカテゴリー(独り言)の記事画像
27歳女子の行方は・・・♪
美味しそう♪
2軍・・
料理長特製! 朴葉みそ
お茶。
26歳!女子
同じカテゴリー(独り言)の記事
 27歳女子の行方は・・・♪ (2012-12-14 17:02)
 美味しそう♪ (2012-05-15 18:46)
 2軍・・ (2012-05-15 13:13)
 料理長特製! 朴葉みそ (2012-05-12 12:13)
 お茶。 (2012-05-11 07:39)
 26歳!女子 (2012-05-10 20:09)

Posted by まっつー at 12:59│Comments(0)独り言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。