スポンサーリンク
昨日は残念ながら・・・
2010年07月29日



花火大会の花火も、
少し残念そうに、
申し訳なさそうに打ちあがっていました…
いやいや、夏のイベントはまだまだこれから!
夏といえば


カレーを食べて、スタミナつけて、





写真は、高山のおいっしいカレー屋さん






優しい笑顔で、いつも迎えいれてくださいます

写真は、昨日頂いた 煮豚カレー¥1,100
どのカレーを頼んでも、
フライドポテトや茹で野菜、ゆかり、白ゴマ、生クリーム、青のりなどがのり、
見た目がとっても


そしてとっても


ぜひ一度、お試しあれ

Posted by まっつー at
20:27
明日は、夏の一大イベント♪
2010年07月27日

明日7月28日(水曜日)は
第53回飛騨高山花火大会です。


みなさまお揃いで、ぜひおでかけ下さいませ。
Posted by まっつー at
16:03
高山のおいしいケーキ屋さん♪
2010年07月25日

高山のおいしいケーキ屋さん





たくさん食べて・・・、ポイント貯めたら・・・、
もらっちゃった(


Posted by まっつー at
20:22
色浴衣無料!
2010年07月06日



1年に1度、旅館清龍のとっておき企画!
色浴衣貸出、通常500円のところを







ご夫婦で、カップルで、ご家族・お友達同士で、
みなさまでカワイイ浴衣を着て、
ぜひおでかけ下さい

Posted by まっつー at
18:36
朝顔
2010年07月03日
高山の古い町並みに栄える
青い朝顔
町並みの黒い格子とのコントラストはとても素敵です。
羨ましくなって、ついつい朝顔の種を買いました、
清龍1年生です。

朝顔を育てるなんて、小学校1年生振りくらいでしょうか。

ついでにこちらは去年の秋、大ネズコで拾ったドングリ。
1年かけて、ついに芽がでました。

となりのトトロの世界みたいです


町並みの黒い格子とのコントラストはとても素敵です。
羨ましくなって、ついつい朝顔の種を買いました、
清龍1年生です。

朝顔を育てるなんて、小学校1年生振りくらいでしょうか。





ついでにこちらは去年の秋、大ネズコで拾ったドングリ。
1年かけて、ついに芽がでました。

となりのトトロの世界みたいです


Posted by まっつー at
20:05