スポンサーリンク
玄関のお花♪
中日スポーツ創刊60周年☆
2014年02月24日
中日新聞さんより、中日スポーツ60周年記念のカップ麺をいただきました


谷繁監督期待しています
ドラゴンズがんばれ



谷繁監督期待しています

ドラゴンズがんばれ

Posted by まっつー at
20:47
│Comments(0)
雛人形♪
2014年02月17日
清龍のロビーに雛人形が飾られました


スタッフNの手作りタペストリーも一緒に飾りましたよ~

とっても可愛らしいです
ロビーが一気に華やかな雰囲気になりました



スタッフNの手作りタペストリーも一緒に飾りましたよ~


とっても可愛らしいです

ロビーが一気に華やかな雰囲気になりました

Posted by まっつー at
12:08
│Comments(0)
話題の♪
2014年02月16日
清龍から徒歩約2分
今月4日にオープンし話題になっているパン屋さんへ行ってきました
『ブルーペンギンベーカーズ』さん

お店の雰囲気もとってもオシャレで素敵です


午前11時ごろが品揃えも良いそうですよ~
お店の前のブルーペンギンが目印です
クロワッサンは生地がサクサクでとっても美味しかったです

『ブルーペンギンベーカーズ』さん
住所:高山市有楽町38番地
電話番号:0577-35-2515
水~日曜日 10:00~17:00

今月4日にオープンし話題になっているパン屋さんへ行ってきました

『ブルーペンギンベーカーズ』さん


お店の雰囲気もとってもオシャレで素敵です



午前11時ごろが品揃えも良いそうですよ~

お店の前のブルーペンギンが目印です

クロワッサンは生地がサクサクでとっても美味しかったです


『ブルーペンギンベーカーズ』さん
住所:高山市有楽町38番地
電話番号:0577-35-2515
水~日曜日 10:00~17:00
Posted by まっつー at
13:58
│Comments(0)
人形焼き♪
2014年02月12日
本町通りにある、さるぼぼ人形焼き本舗の山本屋さん

ここの人形焼き、ふんわ~り柔らかくって、とっても美味しいんですよね~

試食をいただきました

袋の中には、お店で作られている方のお母さま手作りの、
可愛らしい人形が一緒に入っていますよ~

食べ歩きにもお土産にもオススメのお店です
10個入りで300円です
『さるぼぼ人形焼本舗 山本屋』
住所:高山市本町2-79番地
営業時間:0577-32-1179
定休日:不定休


ここの人形焼き、ふんわ~り柔らかくって、とっても美味しいんですよね~


試食をいただきました


袋の中には、お店で作られている方のお母さま手作りの、
可愛らしい人形が一緒に入っていますよ~


食べ歩きにもお土産にもオススメのお店です

10個入りで300円です

『さるぼぼ人形焼本舗 山本屋』
住所:高山市本町2-79番地
営業時間:0577-32-1179
定休日:不定休
清龍の飛騨牛まん♪
2014年02月11日
こんばんは、まっつーです
こちらは、清龍オリジナルの飛騨牛まん

具がたっぷりで、飛騨牛の甘みもあって美味しいんですよ~



こちらは、清龍オリジナルの飛騨牛まん


具がたっぷりで、飛騨牛の甘みもあって美味しいんですよ~



Posted by まっつー at
22:17
│Comments(0)
今月より
2014年02月04日
清龍では、2月から全室禁煙となりました
1階ロビーに喫煙スペースがございます。
喫煙されるお客様は、喫煙スペースをご利用くださいませ。
旅館 清龍は環境にやさしく皆様にごゆっくりお過ごしいただけるよう、喫煙スペースを設置致しました
おタバコ吸われるお客様も、おタバコ苦手なお客様も何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます
皆様、ごゆっくりお過ごしくださいませ
《1階 喫煙スペース》


1階ロビーに喫煙スペースがございます。
喫煙されるお客様は、喫煙スペースをご利用くださいませ。
旅館 清龍は環境にやさしく皆様にごゆっくりお過ごしいただけるよう、喫煙スペースを設置致しました
おタバコ吸われるお客様も、おタバコ苦手なお客様も何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます
皆様、ごゆっくりお過ごしくださいませ
《1階 喫煙スペース》

Posted by まっつー at
22:48
│Comments(0)
節分
2014年02月04日
昨日は節分でしたね~
七福神が清龍に来てくれた頃、ちょうど席をはずしていたため、
慌てて外に走りパチリ

ポーズを決めてくださりありがとうございました
子供の頃はよく豆まきしたな~


七福神が清龍に来てくれた頃、ちょうど席をはずしていたため、
慌てて外に走りパチリ

ポーズを決めてくださりありがとうございました

子供の頃はよく豆まきしたな~


Posted by まっつー at
22:46
│Comments(0)