スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

高山郷土料理~そのいち~

2009年10月30日



         おはようございます!!!!!

         清龍1年生、初めての午前ブログ投稿です!!!!!

         今日はお休みicon25で、

         洗濯icon01 掃除icon93 炊事icon38 がひと段落したところで、
         ブログを書いています。

         今日は、高山の郷土食材のひとつ、

         『こも豆腐icon70』 をご紹介します。

         真ん中にあります白いのが『こも豆腐』でして、

           *見た目:ポツポツ穴あき

           *歯ごたえ:木綿豆腐のような食感

           *味:高野豆腐

        というような食材です。

        今まで気づきませんでしたが意識して見てみると、

        スーパーの豆腐コーナーに必ず並んでいますし、

        仕出し弁当にも、卵焼きと並んで入るほどの存在感。

        高山の食文化に、必要不可欠なものなんだと感じました。

        このこも豆腐、各家庭によって味付けが違うらしく、

        砂糖多めに甘く煮る方もいれば、
        
        砂糖控えめ醤油風味で煮る方もいらっしゃるそうで、

        これぞ、おふくろの味なんだと思いました。

        色々な家庭のこも豆腐を食べてみたいものです。  

Posted by まっつー at 10:52

お茶目なお花屋さん

2009年10月25日



         こんばんは、清龍1年生です。

         写真は、当館玄関先にあります生花です。

         お花屋さんが週に2回ほど、

         季節のお花を生けにきて下さいます。



         このお花屋さん、お花が少し残った時には、

         「君があまりにも素敵だから・・・」

         というお決まりの決め台詞と共に、

         おまけの花束を下さいます。

        

         こんなお茶目なお花屋さんが生けて下さったお花を、

         ぜひぜひ見に来て下さいね。  

Posted by まっつー at 23:24

紅葉シーズン到来

2009年10月23日



         実は一年前のこの時期も、

         飛騨高山に来ていた清龍1年生。

         まさか自分がこの地に住むことになるとは・・・。
  
         
         紅葉がとてもきれいな秋晴れの空を見上げながら、
  
         そう思うのでした。
           

Posted by まっつー at 23:47

平湯大滝

2009年10月23日



         先日、連休を頂いて奥飛騨に行って参りました。

         写真は  icon44平湯大滝icon44

         (高山よりicon61158号線で1時間20分程)
         

         落差64m、
         天からそそぐ太陽の光と共に、それはもう大迫力でした。

         それでいてひっそり神秘的。

         飛騨高山のパワースポットのひとつですかな。  

Posted by まっつー at 22:26

秋の高山祭 2

2009年10月15日



         続いて、宵祭の様子。  

Posted by まっつー at 23:15

秋の高山祭

2009年10月15日



         10月9日・10日は、秋の高山祭でした。

         写真は、屋台曳き揃えの様子。  

Posted by まっつー at 23:13

国分寺の大イチョウ

2009年10月04日



         樹齢およそ1200年という、国分寺の大イチョウ。

         別名 『乳イチョウ』とも呼ばれ、
         乳の出ない母親にこの樹膚を削り与えると、
         乳がよく出るという言い伝えがあります。

         先日遊びに来ていた友達が、
         『この木に触りたい!』ということで、
         一緒について行きました。

         
         がっつり男の子なんですけど!!


         いや、彼は自然をこよなく愛する方で、
         日本全国、巨樹・名木巡りをしているんです。


         しっかり見納めた後、
         大型バイクでブブンと帰っていきました。icon16  

Posted by まっつー at 22:51