スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

高山郷土料理~そのいち~

2009年10月30日



         おはようございます!!!!!

         清龍1年生、初めての午前ブログ投稿です!!!!!

         今日はお休みicon25で、

         洗濯icon01 掃除icon93 炊事icon38 がひと段落したところで、
         ブログを書いています。

         今日は、高山の郷土食材のひとつ、

         『こも豆腐icon70』 をご紹介します。

         真ん中にあります白いのが『こも豆腐』でして、

           *見た目:ポツポツ穴あき

           *歯ごたえ:木綿豆腐のような食感

           *味:高野豆腐

        というような食材です。

        今まで気づきませんでしたが意識して見てみると、

        スーパーの豆腐コーナーに必ず並んでいますし、

        仕出し弁当にも、卵焼きと並んで入るほどの存在感。

        高山の食文化に、必要不可欠なものなんだと感じました。

        このこも豆腐、各家庭によって味付けが違うらしく、

        砂糖多めに甘く煮る方もいれば、
        
        砂糖控えめ醤油風味で煮る方もいらっしゃるそうで、

        これぞ、おふくろの味なんだと思いました。

        色々な家庭のこも豆腐を食べてみたいものです。  

Posted by まっつー at 10:52