スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

白カビソーセージとワインの融合における味覚の革命。

2011年07月15日

こんにちは。
飲んだくれの龍の介です。


今回は中尾彬も大絶賛のキュルノンチュエさんをご紹介いたいます。

とはいってもまだお店へは行ってなく、先日ひょんなことからソーセージとワインが
自宅に届いたので、せっかくだからブログで紹介することにしました。


キュルノンチュエさんの名前は存じていましたが、今まで一度も口にしたことはなく
何やら白カビで発酵させたソーセージということで特に過度な期待はせず食べてみたのですが・・・




う・・・うまい!ボッカ・ボーナさんのゴルゴンゾーラピザにも驚きましたが、
またしてもカビでショックをうけることになるとは・・・。

こうなると、うちの実家のかび臭い布団も何かの調味料になるかもしれません。
特に煎餅に合いそうなので、高山の手焼き煎餅屋さんに提言してみようかと思います。




ソーセージを口に含んだままワインを口に運んでみた瞬間、
なんじゃこりゃあ!?と太陽にほえました。

口の中に含んだ濃厚な白カビソーセージの舌触りと、芳醇な赤ワインの風味が絶妙に
絡み合い、神妙かつ斬新な味わいを醸し出していくのです!究極かつ至高の味わいです。

この感動は・・・なんというか・・・、ラーラーラー、ララーラ言葉にできないです。


高山でおススメのお土産がまたひとつ増えました!
今度は実際にお店に行ってレポートしようと思います。


店名:キュルノンチュエ
住所:岐阜県高山市清見町牧ヶ洞3154
TEL:(0577)68-3377
FAX:(0577)68-3355
HP:http://www.westsho.jp/kiyomi/curnontue.html
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜日  

Posted by まっつー at 01:10Comments(0)グルメ

無線式拡声器

2011年07月05日

こんにちは。
カラオケで洋楽を歌ってはどん引きされる、龍の介です。


今回は宴会の盛り上げ役、清龍のカラオケマスィーンをご紹介いたします。




ビンゴゲームはもちろん、スロットや相性診断、野球拳なんかもできちゃいます。

私もたまにこれで遊・・・いえ、問題がないか動作チェックを致しますが、
大人数でやれば盛りあがること間違いなしでございます。




本日、カラオケ用のマイクをワイヤレスにアップグレードしました!

動作チェックのため一曲歌おうと試みましたが、曲番号を入れているうちに
唯一の聴衆である業者さんが居なくなってしまったので、やめときました。


地元の方は、ご宴会時に無料でご利用いただけます。
お気軽にお申し付けくださいませ。  

Posted by まっつー at 23:30Comments(0)お知らせ

魚曼

2011年07月02日

こんにちは。
コラーゲンたっぷりの龍の介です。


突然ですが、皆さんに質問です!
おいしいうなぎ屋さんの条件は何でしょうか?


はい、答えは注文してすぐに出てこないことです。

今回ご紹介します「つや本」さんは繁忙期でも作りおきをしないというこだわりのお店です。


ファーストフードが当たり前の時代に於いて、「待つ」という云わば負の要素を享受し
焼きあがるパチパチという音と、非情なまでに漂う香ばしい匂いに期待を馳せながら
唸りをあげる胃袋と共に、出来上がったテーブルに鰻が並べられる瞬間を想像する…。

大人だけに許された贅沢なひとときでございます。

ご主人や女将さんもとっても愛想が良く、お腹も心も満たされることは間違いないでしょう。




待つこと30分、香ばしい匂いとともにやってきたうな丼の待つ…いや松です。
おいしくないわけがございません。

うなぎはコラーゲンが豊富なのでお肌もつやつや本です。

写真に映っていませんが、肝吸いも絶品です。


清龍からは歩いて5分もかかりません。
夏バテ防止、美容と健康にもおすすめですface02


店名/つや本
住所/岐阜県高山市本町3丁目75
TEL/0577-32-0429 FAX.0577-32-0429
営業時間/11:30~14:00、17:00~21:00 
定休日/木曜

大きな地図で見る
A=旅館清龍
B=つや本 様  

Posted by まっつー at 00:52Comments(0)グルメ