スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

夜市☆本日最終日♪

2012年05月05日

はっちです!animal01


GWもいよいよ終わりですね


幸せなことに、清龍は毎日満館emotion20


たくさんのお客様に出会えて

毎日楽しいです☆






さて!!!


飛騨高山夜市☆本日最終日です♪


*飛騨牛串焼き*



場所flowers&plants10宮川河川敷
時間flowers&plants10夕方5時半~夜10時まで


ぜひぜひ、お出かけ下さいませface15




あ~、串焼きとビール
想像するだけでたまりませんね!笑




  

Posted by まっつー at 12:52Comments(0)お知らせ

いべんと!

2012年04月27日

emotion20飛騨高山旅館ホテル協同組合100周年記念事業emotion20


GW期間中 flowers&plants6飛騨高山 夜市flowers&plants6が開催されます (*T▽T*)☆

なんとemotion22 8日間連続開催です





 
飛騨牛の串焼き、みたらし団子、高山ラーメン、飛騨高山の地酒
焼きそば、けいちゃんなどなどemotion22

たくさんのお店が並びますemotion01




大人から小さなお子様まで楽しめるイベント☆
ぜひ、お出かけ下さいませface15



【期間】4/28(土)~5/5(土)まで
【場所】宮川河川敷(清龍から徒歩3分)
【時間】夕方5時~夜10時まで

雨天の場合は中止となります


はっちでした!animal01  

Posted by まっつー at 11:02Comments(0)お知らせ

かに道楽

2011年12月17日

こんにちは。
全身プリン体の龍の介です。


今年も忘・新年会のシーズンがやってまいりました。

今年はちょっと他では味わえないカニづくしコースで
忘・新年会を盛り上げてみませんか?

市民時報さんやブレスさんで告知させていただいてからというもの、
おかげ様で今年もたくさんのご予約をいただいております。




獲れたての活きの良いカニが産地直送でご宴会当日に届きます!
他では絶対味わえない新鮮なカニ料理は、昨年より2品追加して全9品です!
ご満足いただけること間違いなしの内容となっております。

通常8,000円のところ、平日は20%OFFの6,300円で承っております。


清龍の宴会は5名様よりご予約が可能です。
10名様以上でしたらバスの無料送迎も承りますtransportation03


↓↓↓お問い合わせはこちらまで!
home30577-32-0448  

Posted by まっつー at 17:30Comments(0)お知らせ

ゆるキャラ® Xmas in 飛騨高山の件

2011年12月16日

こんにちは。
ゆる腹の龍の介です。


気が付いたら日も短くなってすっかり冬ですね。
今日はとうとう雪が降ってきて、いよいよ冬本番という感じです。


しかし!今年の冬はなんと、あのゆるキャラ達が飛騨高山に大集合します!
ゆるキャラ® Xmas in 飛騨高山と称して
総勢29体のゆるキャラ達が高山の町を徘徊したりするとのこと。

龍の介が大好きな”やなな”も来てくれるそうで。
あの恰好で高山の寒さにどう耐えるのか見ものですがweather04
雪も溶かすような熱いダンスを披露してもらいたいものですweather11


ゆるキャラXmasのポスターです。
最初ひだっちがいない!と思いましたがちゃんといました。
良かったです。


ゆるキャラ® Xmas in 飛騨高山
開催期間  平成23年12月23日(金)~25日(日)の3日間
会場     高山陣屋前広場~古い町並周辺
イベントブログ http://ameblo.jp/2011-xmas/

※12月21日(水)から古い町並にて提灯ライトアップが開催。
  陣屋前広場にてクリスマスイルミネーションが飾られます。  

Posted by まっつー at 20:03Comments(0)お知らせ

本日は晴天なり

2011年09月25日

こんにちは。
自称晴れ男の龍の介です。


先日の台風25号が通過してからというもの、
高山では気持ちの良い晴天が続いています。

通行止めやJRの運転見合わせなども解消されましたので、
安心してご観光いただけるかと存じます。



見事な秋晴れの高山です。
こんな日は仕事をほっぽり出して温泉にでもいきたいところですが、
そんなことをすれば雷がおちてまさに青天の霹靂なのでやめときました。


26日~28日は天気が良いとの予報がでています。
秋晴れの高山散策は最高ですよ!

すこ~し肌寒いので、上着はお忘れなく!


ご予約はこちら↓
0577-32-0448
http://www.ryokan-seiryu.co.jp/  

Posted by まっつー at 19:44Comments(2)お知らせ

158号線、41号線、高山線、東海北陸自動車道の状況

2011年09月22日

こんにちは。
家庭内型の台風が猛威をふるっている龍の介です。


15時30分現在の高山市の周辺交通情報をお知らせします。


◆JR高山本線

昨日の台風15号の影響により、美濃太田駅~飛騨小坂駅間で設備の点検を行っているため、運転を見合わせています。

【全区間運休列車】
下り
特急ワイドビューひだ1号、3号、5号、7号、9号、11号、13号、15号、17号、25号
上り
特急ワイドビューひだ2号、4号、6号、8号、10号、12号、14号、18号 

【部分運休列車】
特急ワイドビューひだ20号  富山駅~高山駅間

なお、8時10分より以下の区間で、名鉄線への振替輸送を行っています。

【振替区間】
広見線・各務原線 名鉄岐阜駅~新可児駅間


◆濃飛バス

高速バス 高山~新宿線
午後便より運行再開しています
高速バス 高山~白川郷~金沢線
白川郷~金沢間運休
(高山~白川郷間は通常通り運行)
金沢からの折り返し便は運休です
※上記以外の路線は、平常通り運行の予定。


◆東海北陸自動車道

五箇山IC~福光ICまで上下線で通行止め


◆国道158号線

雨量規制解除により通行可


◆国道41号線

雨量規制解除により通行可


台風一過により週末は天気の回復が見込まれます。
24日(土)は若干空室がございます。

ご予約はこちらまで、お気軽にお電話くださいませ。
0577-32-0448  

Posted by まっつー at 16:27Comments(0)お知らせ

無線式拡声器

2011年07月05日

こんにちは。
カラオケで洋楽を歌ってはどん引きされる、龍の介です。


今回は宴会の盛り上げ役、清龍のカラオケマスィーンをご紹介いたします。




ビンゴゲームはもちろん、スロットや相性診断、野球拳なんかもできちゃいます。

私もたまにこれで遊・・・いえ、問題がないか動作チェックを致しますが、
大人数でやれば盛りあがること間違いなしでございます。




本日、カラオケ用のマイクをワイヤレスにアップグレードしました!

動作チェックのため一曲歌おうと試みましたが、曲番号を入れているうちに
唯一の聴衆である業者さんが居なくなってしまったので、やめときました。


地元の方は、ご宴会時に無料でご利用いただけます。
お気軽にお申し付けくださいませ。  

Posted by まっつー at 23:30Comments(0)お知らせ

国道158号線本日通行規制解除です。

2011年06月28日

こんにちは。
壊れたキーボードをだましだまし使い続けている龍の介です。
復旧のめどはたっておりません。


さて、本日12時に158号線の通行止めが解除になりましたので、松本方面から
お越しのお客様は迂回路を使わなくても、直接お越しいただけるようになりました!




(1)国道158号線    6月28日 午後0:00(正午) 信号機による片側交互通行
(2)県道上高地公園線(釜トンネル付近) 6月29日 午前7:00 全面通行可


明日29日午前7時には、上高地線の通行止めは解除され
6日ぶりに上高地への入山が可能となる、とのことです!


今年は上高地に行けなくなるかと半ば諦めていましたが、どうにか復旧して
ホッとしております。現場で復旧作業にあたっている方達には頭が下がります。

土砂崩れの影響は道路だけではなく、沢渡温泉では源泉からのパイプが破損して
温泉が出なくなったお宿さんもいらっしゃるとか・・・。

自然の力って本当に怖いですねぇ・・・。


ご通行の際はくれぐれもお気をつけください。  

Posted by まっつー at 16:50Comments(0)お知らせ

国道158号線土砂崩れにより通行止めです。

2011年06月24日

こんにちは。
今回は少しヘコんでしまっている龍の介です。


23日午後1時15分ごろ国道158号線で起きた土砂崩れについてお知らせします。



長野県松本市の上高地へ通じる釜トンネル出口付近で土砂崩れが起き
現場付近が通行止めとなりました。
また、この県道へ通じる松本市安曇の国道158号線の
赤怒谷トンネル出口付近でも土砂崩れが起き、通行止めになっています。




ご覧のとおり釜トンネル出口付近では土石流が流れだしています。
上高地の話題をあげた矢先の出来事なので、とても残念です・・・。
復旧の見通しはたっておりませんが、1日も早い復旧をお祈り申し上げます。


158号線経由で高山へお越しの計画を立てられている方には、
中央道の中津川ICを降りて257号線→41号線経由のルートをおすすめします。

伊那ICを降りて権兵衛峠を越えるルートもありますが、
距離は短いものの急カーブが多く勾配も厳しいです。

お越しになる際はくれぐれもお気をつけてお越しくださいませ。  

Posted by まっつー at 17:33Comments(0)お知らせ

しゃぶしゃぶ鍋はじめました

2011年06月13日

こんにちは。
ここ数ヶ月で赤身肉から霜降り肉になってしまった龍の介です。


このたび、清龍に新しいプランが誕生しました。
その名も「【絶品飛騨牛】お部屋食で楽しむしゃぶしゃぶ鍋コース」です!




お肉はもちろん、最高ランクのA5等級飛騨牛を使用しております。
料理長の自家製ぽん酢と、もみじおろしでお召し上がりいただくとおいしさが際立ちます!

飛騨牛しゃぶ鍋コースさらにランクアップした、上霜降り飛騨牛しゃぶ鍋コースもございます。
こちらは飛騨牛のかたロースを使っており、柔らか~い食感が楽しめるコースです。

さらにさらにランクアップした、極上霜降り飛騨牛贅沢しゃぶ鍋コースもお勧めです!
料理長が厳選した飛騨牛リブロースを使用しており、お口の中でとろける極上肉がご堪能いただけます。


詳しくはこちらをご覧ください!


ご予約お待ち致しておりますface01
home30577-32-0448  

Posted by まっつー at 22:46Comments(0)お知らせ

飛騨高山のガイドブック

2011年03月25日

こんにちは。
飛騨弁が使いこなせない龍の介です。


今回は高山市内の一部宿泊施設でしか見られない、手作りガイドブックをご紹介致します。
毎年、地元小学校の6年生の皆さんからいただいているものです。

小学生の作ったものと侮るなかれ。読んでみると、高山生まれ高山育ちの龍の介でさえ知らなかった、高山についての情報が満載でした。





高山の歴史や文化、飛騨弁についての解説などが細かく紹介されています。
当然のごとくオールカラー写真付きで仕上がってるあたりに、ジェネレーションギャップを禁じえません。




高山を世界遺産にしようと頑張ってくれています。

高山の素晴らしさが国際的に認識されれば大変名誉なことですし、我々観光業界にとっても悲願であります。いつか世界遺産に登録されるよう、古い町並みや高山陣屋などの文化財産を、大切に守っていきたいと思います。


清龍では、過去のガイドブックもご覧いただけます。
是非お越しいただき、ご覧くださいませ。  

Posted by まっつー at 21:04Comments(0)お知らせ

温泉三昧のすすめ

2011年02月21日

こんにちは!
毎月のお小遣いが、すずめの涙の龍の介です!


この度、清龍の浴場を改築いたしました。

小ぢんまりしたお風呂なので、すずめの湯なんて名前がいいんじゃない?
という提案があり、すずめがテーマのお風呂となりました。




かわいらしく仕上がった玄関です。高山の古い町並みを意識しました。




脱衣所はこんな感じです。小さいながらもかわいくて落ち着く、と好評です。


ご滞在中のお客様には、今までどおり
姉妹館「スパホテルアルピナ」のお風呂もご入浴いただけます。

両方のお風呂をご入浴いただき、飛騨高山の温泉を満喫してください!


ご利用はご宿泊のお客様限定ですが、ご宴会のお客様も特別にご入浴いただけます。
大好評のカニづくしコースもまだまだご予約いただけます!(2/28まで)

お気軽にお電話ください。
home30577-32-0448
  

Posted by まっつー at 01:59Comments(0)お知らせ

無事産まれました!

2010年12月11日

こんにちは。
68,500グラムの龍の介です。


12月10日午前3:00、清龍一年生の赤ちゃんが産まれました!
3,268グラムの元気な男の子です。母子ともに健康とのこと。

写真を拝見しましたが、肌もつやつやで見るからに健康そのもの。
すくすくと育ってくれることでしょう。
寒さが厳しいなか、心温まるおめでたいニュースに、スタッフ一同大喜びでした。


清龍一年生へ
落ち着いたら、赤ちゃん連れで温泉旅行にでもお越しください。
安心してお過ごしいただける、赤ちゃん旅行応援プランをご用意して、お待ちしております。  

Posted by まっつー at 17:17Comments(0)お知らせ

カニづくしコースについてのお知らせ

2010年12月03日

こんにちは。
万年幹事になりつつある、龍の介です。


おかげさまで、清龍の今年の亡・新年会は、たくさんのご予約をいただいており、
折角ご予約のお電話いただいても、お断りさせていただくケースが増えて参りました。

ご宴会のご予約は、お早めにお願い申しあげます。

home332-0448

ご利用いただいたお客様にも、大変ご好評をいただいております。
お帰りになられる際、お褒めの言葉を頂戴することもあり、感謝・感謝の毎日でございます。


今後ともご贔屓のほど、宜しくお願い申し上げます。

  

Posted by まっつー at 20:22Comments(0)お知らせ

私の妹をご紹介致します!

2010年11月30日

こんにちは。
先日とある家具屋の口の巧い女将さんに、ゲゲゲの女房の人に似ていると言われた所、
嫁の友人に間髪入れず「それは言い過ぎ」と言われ、心に浅い傷を負った龍の介です。


さて、先日ご宴会のご案内をさせていただきましたが、昨年に引き続き今年のご宴会も、
人数分のアルピナ入浴券をプレゼントさせていただきます!


というわけで今回はことのついでに・・・いや、行きがけの駄賃に・・・もとい、
旅館清龍の大切な姉妹館であります、スパホテルアルピナ飛騨高山を、
愛をもって、張りきってご紹介致します。
















アルピナの展望露天風呂です。天気の良い日は何時間でも入浴していたいです。

真っ昼間からしこたま飲んで、夕方ごろ入浴してリセットした後、夜の居酒屋へGO!
なんてプランも、駅前立地ならではの醍醐味です。健康を気にされない方におすすめです。




アルピナはお風呂だけではありません。お部屋もこんなに素敵です。
・・・一度ぐらい泊まってみたいものです。


お風呂もお部屋もこんなに素敵なアルピナですが、スタッフの笑顔はもっと素敵です。
地元の方にも、清龍の次におすすめです!是非ご利用くださいませ。


アルピナでもブログを更新してますよ~。
是非ご覧くださいね!  

Posted by まっつー at 00:55Comments(0)お知らせ

今年の忘・新年会の決定版!カニづくしコース

2010年11月13日

こんにちは!
カニを食べるとき、味噌を捨てる派の人と仲良くなりたい、龍の介です。


今回は真面目に、旅館清龍の今年の忘・新年会コースをご紹介させていただきます。
今年は、昨年よりさらにグレードアップした、カニづくしコースがメインです。

社長自ら鳥取まで飛び、交渉の末、仕入れが可能となった、鮮度抜群のカニを扱います。
その日に獲れた生きたままのカニを、ご宴会日に合わせて、直送仕入れ致します!




鳥取港「弁慶丸」様の、鮮度抜群、水揚げ直後のカニを使用します。




ご覧下さいこの迫力!メスとは思えませんよね!?え、そうでもない?
まぁそれはさておき、お腹の卵は、外子と呼ばれる部分です。
ちょっと食べてみましたが、ぷちぷちとした食感で、お酒好きには堪らない味でした。




あとはどんな形でお客様にご提供するか・・・悩むところです。
詳しいことは、次号のBLESSさんに掲載予定です。乞うご期待!





今年の忘・新年会は、抜群立地、料理最高!の旅館清龍にお任せください。


カニづくしコースはお一人様8,000円です。平日はなんと6,300円に!

カニづくしコース以外にも、「牛豚すきしゃぶ」と「海鮮みそ焼き」の、
2つのメインが楽しめる、お得なプランもご用意しております。5,800円~

90分飲み放題付の寄せ鍋コースもございます。平日限定5,000円です。


まずは↓まで、お電話ください。
home332-0448  

Posted by まっつー at 23:27Comments(2)お知らせ